期 日:2025年3月15日(土) 天 候:曇 参 加 者;8人 費 用:2,400円 コース :南浦和8:01=高尾9:17=藤野9:30/9:40-秋川橋-(芸術の道)-高倉山11:10-高倉見晴11:30/11:55 -金剛山12:40-葛原神社―藤野14:15/14:38=高尾15:02 悪天候予報から実施日を15日(土)に変更、参加者は18名から8名に減少。相模川の橋を渡り「芸術の道」に入る。所々に芸術オブジェが現れ、宇宙や生命の不思議をテーマにした立体オブジェが続く。その都度立ち止まりながら舗装道路を歩く。途中から登山道に入り、高倉山まで登り、手前の高倉見晴らしで昼食。枯れ木の合間から丹沢山系などの見晴らしがよかった。舗装道路まで戻り天神峠から金剛山に登った。周辺に同名の山が3つあり、今回は名倉金剛山。葛原神社までけっこう細い稜線を下った。 葛原神社で休憩中、メンバーから「ここの景色を思い出した」と、当会でYさんが係の「芸術の道散策」に参加、それ以来の再訪とのことであった。神社から先に行くと高倉山「山の目」が見えた。山の神の目のイメージか? 高倉山では大きな看板のように見えた。このコースの「目玉」である。 (S 記) |
|
1 相模川を超える日影大橋
|
2 芸術オブジェ(宇宙テーマ)
|
3 芸術オブジェ(生命・二重らせん)
|
4 高倉山の小石仏絵
|
5 高倉山三角点
|
6 金剛山の登り
|
7 金剛山・集合写真
|
8 山の目(高倉山)が見える
![]() |
|
![]() |