2054 奥武蔵 堂平山〜笠山 (七峰縦走ハーフ)
  
期   日:2024年4月15日(月)
天  候:晴れ
参 加 者;4人
費  用:約3,000円
コース  :小川町駅(8:20)=白石車庫BS(8:55/9:10~笠山峠(篭山のタル))分岐~白石峠(槻川源流の碑
      ~剣ヶ峰(七峰縦走コース最高峰)~堂平山(昼食)~笠山峠(篭山のタル)~白石車庫分岐点
      ~笠山西峰(笠山東峰(笠山神社往復))~三角点~萩平丁字路分岐~林道林道御堂笠山線出合
      ~リュゴッパナ(都合によりキャンセル)~林道御堂笠山線出合~和紙の里BS=小川町駅(解散)
      
 桜花爛漫な東秩父の山に私たち四名を七峰縦走ハーフへ気持ち良く送り出してくれた花吹雪たち。 英語では「pink snow」。日本人でよかった~!そう思いながら歩き始めたら足元は可憐な山野草たちが、上を見上げればキラキラと輝く葉たちが。 そんな中を行くと三月頃まではあまり見かけなかった松かさがいっぱい。そんな松かさを手に取り上を見上げると松の枝に松かさがいっぱい。クリスマスツリーです。
 笠山峠、白石峠と通り過ぎ、三つ目の剣ヶ峰はこの七峰縦走コースの最高峰。ここで小腹を満たしこの山行で一番高い山、堂平山へ。着くと360度パノラマ。 なぜか天文台があり、昭和37年からですからとても歴史がある天文台です。ふと物思いに耽っていると目の前の山が笠山だよと教えてくれた。 堂平山から笠山には、一旦下山となり林道にでます。そして山の中へ。今回はこれを何回か繰り返しの山行。 不思議。さらに不思議なことは歩いていると片や広葉樹、片や常緑樹の杉林。 昼下がりとあって芽吹き始めた広葉樹側はとても明るく美しくかつ桜のピンクが加わり饗宴です。 これが山笑うの趣です。。 尚、諸事情によりリュゴッパナはキャンセルとなりました。
 リーダ-と同行の皆様、素晴らしい山行にご一緒できた事、感謝申し上げます。

(O  記)




1 登山口近くの満開の枝垂れ桜


2 堂平山への登山道 芽吹きまでもう少し。

3 眺望良く、暖かな陽射し

4 笠山西峰

5 笠山東峰斜面にはイワウチワの群落がすばらしい!

6 山歩きも終盤


7 ニリンソウやヒトリシズカが群落を形成して可愛らしい!

8 見上げると満開のヤマザクラがありました。

9 最終目的地到着!お疲れ様でした。

  €