2038 南伊豆:下田の開国史跡と河津の桜
  
期  日:2023年2月18日(日)~19日(月)
天  候:1日目 晴 2日目午前 曇り 午後 雨時々止む
参 加 者;男6名 女7名 合計13名
費  用:約28,000円(浦和起点、ジパング利用)
コース  :18日 浦和:7:16=熱海9:31/40=伊豆急下田11:08―ロープウェイ11:30~12:30―昼食~13:15
          ―マイマイ通り―宝福寺―了仙寺13:50―ペリーロードー長楽寺―下田公園
          ―開国記念碑15:00―ペリー上陸の碑―安直楼―なまこ壁の家―下田駅15:30/16:00
          =バス=休暇村南伊豆16:23
      19日 休暇村8:50―弓ヶ浜―タライ岬―田牛10:50/11:20=バス=下田駅11:41/12:13
          =河津12:28―観光交流館・昼食―河津川縁桜並木散策=河津14:56=熱海16:18/46
          =浦和18:56

 一昨年の暮れに大人の休日クラブ会員に毎月送られてくるジパング俱楽部に伊豆の風待ち港として、網代、子浦と共に下田が紹介されていた。下田は開国の舞台となった港町でペリーロードなどという名にも惹かれ、ここをみんなと歩きたいと思った。宿を探すと石廊崎の手前に休暇村があり、宿からのウオーキングコースがあることを紹介してもらった。あとは二日目の午後をどうするか。やや陳腐だが河津桜に寄ることにした。  
 さて本番。下田駅すぐそばのロープウェイで黒船展望台などがある小公園へ登り、眼下に下田の市街、下田湾を見下ろした。大島はじめ伊豆七島も遠望された。街に下り、開国の交渉に従事した人たちの宿となったお寺、日米和親条約が調印されたお寺などをめぐった後、開国記念碑のある小高い下田公園を1時間近く歩いた。かなりアップダウンがありウオーキングとしてはややきつかった。海辺に下り、ハリスの世話役・お吉が営んだ小料理屋安直楼などを見ながら下田駅に戻った。  
 2日目は宿の脇から弓ヶ浜に下り、タライ岬を経て田牛までのトレッキングコースを約2時間歩いたが海浜あり山道あり眺望の良い岬ありで変化に富むコースであった。  午後河津駅に着くころから降り出した雨は風も強まったが混雑のため、1時間あまりかかった昼食が格好の雨宿りになり、食事後一時的に雨が止んだ1時間ほど河津川沿いの満開の桜並木を歩くことができた。足元にはところどころ菜の花の群生も見ることができた。  
 急に天候が変化する中、参加者の協力を得て、下田の町歩き、海沿いのトレッキング、河津桜の3つを計画通りに実施できたことは幸いだった。

(N  記)




1.寝姿山展望台で集合写真


2.展望台からの風景

3.宝福寺まで道案内をしてくれた親切な娘さんと記念写真


4.お吉と龍馬ゆかりの寺「宝福寺」


5.下田条約締結の地「了仙寺」

6.日露和親条約締結の寺「長楽寺」


7.下田公園内にある開国記念碑


8.ペリー艦隊上陸の碑

9.唐人お吉が開いた小料理屋「安直楼(あんちょくろう)」

10.休暇村南伊豆の玄関前で出発前の集合写真

11.弓ヶ浜に沿ってタライ岬を目指しウォーキング

12.タライ岬展望台で集合写真

13.展望台からの荒々しい岩場の風景

14.小雨の中、河津桜と菜の花を背景に集合写真

15.満開の河津桜と菜の花のコラボ