1968 北信:飯綱山と黒姫山
  
期   日:2023年6月17日(土)~18日(日)
天  候:晴
参 加 者;計10名
費  用:約24,000円(JR通常料金)
コース  :(6/17)
      大宮6:53=長野8:03/8:30=(バス)飯綱登山口9:23/9:30-南登山口9:50-分岐12:30-飯綱神社
      ―飯綱山13:05/13:25-分岐-萱の宮15:00-とがくし屋(泊)16:00
      (6/18)
      宿泊5:55=(タクシー)古池登山口6:25-新道分岐8:25-シラタマ平10:50-黒姫山11:55/12:20-七つ池分岐13:20
      -黒姫乗越14:20-姫見台16:00-黒姫高原17:30=(タクシー)黒姫駅17:45/18:21=長野19:09=大宮20:20

 【飯綱山】
 混雑したバスにメンバー全員がなんとか乗車でき、飯綱登山口へ。南登山口から第一不動明王~第十三虚空蔵菩薩まで小さな石仏が続く。上に近づくと残雪が多い北アルプスが見えた。ヤマツツジの橙色が緑に映える。ようやく飯綱神社までくるとその先に飯綱山がそびえている。頂上では多くの人たちでにぎわっていた。一方、西登山道の下山は静かな雰囲気であった。宿に16時に到着。おいしい夕食が待っていた。乾杯!
 【黒姫山】
 タクシー2往復、古池を通る登山道から入る。さらに登り西新道に入るとブナの豊かな樹林帯に入る。空に向かい高く伸びたブナもあれば、雪で曲がったブナ、若いブナもある。稜線に出るとシラタマ平から好展望が得られる。鹿島槍ヶ岳・五竜岳が特に大きく見え、妙高・火打の山並み、近くに高妻山が見える。黒姫山へはピストン。分岐から岩ゴロゴロの道を下る。この道にはオザバグサの大群落。小さな白い花が可憐、ちょくちょく立ちどまりながら下る。七ツ池は黒姫山に抱かれた小さな池塘がある笹の平原である。黒姫乗越から姫見台までの「小泉新道」は荒れており倒木が道をふさぎ、沢沿いは崩れており通過に苦労した。予定より大幅に遅れ、迎えのタクシーで黒姫駅に着き無事下山。

(S  記)




黒姫山①古池から黒姫山


黒姫山②ブナ林

黒姫山③飯綱山を望む


黒姫山④分岐付近より山頂部


黒姫山⑤山頂集合写真

黒姫山⑥オサバグサ


黒姫山⑦七ツ池(笹原)

飯綱山①石仏

飯綱山②ヤマツツジ

飯綱山③北アルプス後立山連峰を望む

飯綱山④山頂集合写真

飯綱山⑤飯縄神社から飯綱山を振り返る

飯綱山⑥とがくし屋夕食