1922 千葉:佐倉散策
  
期  日:2023年2月16日(木)
天  候:晴れ
参 加 者;計10人
費  用:約3,500円
コース  :浦和8:57=日暮里9:28/9:38(京成)=京成佐倉10:28/10:35-国立歴史民俗博物館11:00/11:50
      -広場(昼食)11:55/12:25-本丸跡12:35-武家屋敷13:00/13:30-麻賀多神社13:40/13:50
      -佐倉高14:10/14:25-佐倉順天堂記念館14:40/15:00-旧堀田邸15:15/15:30
      -佐倉駅16:00/16:26=東京駅17:26(解散)

 佐倉藩は「江戸の東の要」として重要視された藩で、佐倉城は石垣のない土塁だけの特徴のある城址で、建物は一切残っていないが「日本100名城」の一つとなっている。国立歴史民俗博物館は、日本中から集められた石器時代から近代まで幅広く展示されている。佐倉は随所に「歴史を残した街」である。
 移動時間の累計は2時間35分。施設間の移動は平均15分、駅は城下町から離れており20~30分、そこその散策距離であった。しかしながら、終わってみるとけっこう足が重かった。博物館では50分歩いて見ていたし、城址も「攻めにくい」道筋で多く歩いたし、3館内も歩きっぱなし。すわって休んだのは昼食時と神社だけであった。最後の休憩から佐倉駅まで2時間近く歩き続けてしまった。散策は休憩を意識してとる必要がある。

(S  記)




佐倉①国立歴史民俗博物館


佐倉②佐倉城本丸跡で集合写真

佐倉③ひよどり坂


佐倉④武家屋敷


佐倉⑤麻賀多神社

佐倉⑥佐倉高・旧校舎(朝ドラ「梅ちゃん先生」)


佐倉⑦佐倉順天堂記念館


佐倉⑧旧堀田邸庭園