S-84 栃木・三峰山
期 日:2019年3月2日(土)
天 候:晴れ
参 加 者 :13名
費 用:2,500円
コース 大宮7:26=栗橋7:54/8:04=栃木8:31/8:50=星野御嶽山入口9:32−御嶽山神社−清滝不動
−普賢霊神−お岩戸−奥ノ院−剣ヶ峰−権現山−分岐より三峰山往復 −倶梨伽羅不動
−御嶽山神社−星野新町15:55(バス300円)=栃木駅北口16:36
栃木駅集合、地域コミュニティバス東尾方面に乗り込む。リーダーが、バス会社に電話し、団体料金にしてくれる。きめ細かい配慮により楽にバスに乗れた。
いくらか安くもなった。感謝。時期なのか、思いのほか込み合い立っていく。
9時半星野御嶽山入口に着く。神社の境内にさっそく、セツブンソウ、ミチノクフクジュソウが迎えてくれる。わあわあいいながら、カメラをむける。
参加者の中に植物博士がおり、詳しい説明をきく。絶滅危惧種あり、花弁とがくの違い。
清滝不動、普賢霊者をへて、お岩戸につく。杉林の道で、結構な登りだ。お岩戸では、鎖つきの岩場があり、勇気ある女性4人が。
挑戦する。岩のなかには祠があり、思ったより広く4人入っていることができた。
さて、11時40分、奥ノ院に到着。近くにひろいところもないので、記念写真の後、昼食とする。晴れた日で、ふもとの村がよく見える。
もう一つのよく似た団体も昼食をとっている。商業ベースの団体だそうだ。
12時奥之院を出発。「低い山だけど、みくびれないわね。」など言いながら、剣が峰に着く。途中、帰りに通る分岐点をへて、今日のピーク三峰山へ。
案外時間がかかり、13時30分着。柵ができる前は、見晴らしのいいところでお昼にできたそうで、何も見えないとのことでした。
ところが、立ち入り禁止のところをちょっと迂回すると、採石場が目の前の見える。そして、なにより、遠く、雪をかぶった白根山、近くに、これも雪を乗せた男体山が、きれいに見える。
三角点もあった。立ち入り禁止だけど、内緒ね、ということで。
帰り道は、なかなかの急登で手強く、岩がごろごろ。昨日の雨でまだ湿っている道もあり、滑る事にも気を配りながら、気の抜けない1時間強だった。
3時過ぎにやっと御嶽山神社付近に到着。「皆さん達者なので、予定通り帰れました。」とリーダーからお褒めの言葉がある。
近くのセツブンソウのたくさんある公園にいく。ロウバイ、セツブンソウ、マンサクなど、寒い中にさく可憐な花々を堪能する。
次に咲くシダレザクラなどもあり、1.2週間後のこのあたりの景色が想像される。
きれいなお花をみるつもりで、気軽に出かけたが、充分に登り(下り?)ごたえのある行程だった。植物の話もとても興味深く、本当に楽しい良い旅だった。
(A 記)
|