2217 奥多摩:川苔山
  
期   日:2025年8月9日(土) 
天  候:晴時々曇
参 加 者;12人 
費  用:2,600円  
コース  :奥多摩駅バス停8:35川乗橋バス停8:47/8:56〜細倉橋9:47/9:56〜百尋の滝10:54/11:05
      〜川苔山山頂13:02 /13:30〜鋸尾根1 峰13:54/13:59〜大根ノ山ノ神15:48/15:51〜鳩ノ巣駅16:3
       
 山名川苔山は、この山の清流から川海苔が採れたことからとされる。澄んだ水の流れと名瀑を有し、豊かな緑に包まれた魅力あふれる山は沢山の登山者でバスも増便された。川乗橋バス停を12名で出発。沢沿いの舗装道路を右手に緑と渓谷の音を耳に1時間で細倉橋に到着。沢山の玉紫陽花が出迎えてくれた。本格的な登山道が始まる。雨上がりの美しい緑と美しい苔の渓流沿いの道を進んで行く。沢に沿って何度も橋を渡りながら、心地良い山歩きを楽しむ。百尋の滝に到着。イワタバコが岩の所々に美しく咲いていた。落差30mの滝の迫力と涼を楽しみながら休憩。川苔山山頂を目指して再び歩き始める。山頂で昼食。下山開始。下山道は沢から離れている所もあり、蒸し暑く、虫も多く飛んでいた。時折耳にする、ひぐらしに癒やされ鳩ノ巣駅に無事到着。心配した雨もパラパラ降った位で快適な登山でした。自然の涼しさは夏の良い思いでとなりました。
 リーダーさん参加者の皆様有難うございました。

(I  記)




1 川乗橋バス停にてリーダーからコースの説明を聴く


2 登山口に向け出発

3 ここから登山開始く。

4 いくつもの木橋を慎重に渡る

5 百尋の滝をバックに集合写真

6 川苔山で出会った山野草


7 川苔山頂上で集合写真

8 ここから長い長い急坂を下る


9 鳩の巣駅で解散、お疲れ様でした。

  €