NO.1422  道東ネイチャーウオーク

期   日:2018年6月18(月)〜22日(金)
参 加 者 :13名
費   用:約78,000円(航空券・レンタカー代・宿泊費等込み)

(T 記)


<一日目>

羽田発のJRL便は、若干1名の積み残し(後から本人の報告があるとのこと)があったが、無事?定
刻に、たんちょう釧路空港に到着。
A氏、M氏の運転してくれる2台のレンタカーに分乗し、5日間の道東のネイチャーウオークは始まった。まず目指すのは、厚岸湾の生牡蠣だ。
あとの報告は、写真にそって見て貰うことにしよう。

※クリックすると拡大写真が見れます。

 
 
 
 
カーナビに導かれて「厚岸漁協直売店」へ直行。この蠣殻は、ほんの序の口で、おいしさにシワシワほっぺも落ちそうになりながら、食べた、食べた! 小雨模様のなか、あやめヶ原へと、腹ごなしウオーキング。 あやめヶ原のヒオウギアヤメは、まだ、満開とはいかなっかたが、お腹が満足なので良し! 原の突端で、イェ〜ィ。この辺りはバンエイ競馬の道産子が放牧されるのだが気温が低いせいかまだ見当たらなかったのが、残念。
 
 
 
 

つぎに足を向けた霧多布岬。海鳥が営巣する岩礁に吹き付ける風はまだ冷たい。

ここら辺りは「厚岸道立自然公園」になっている 広い霧多布湿原は、釧路湿原と同じ低層湿原だ。もう少し季節が進むと一面のワタスゲが素晴らしい。  予定のコースは、JR根室本線に沿って進むので、途中の無人駅へ寄りながら行く。「初田牛駅」(はったうし)では、運良く列車に遭遇し、皆、にわか鉄ちゃんに。
 
 
 
 
「おいおい、線路に入っていいのかね?」って、列車は当分来ないのだ。ここ「別当賀駅」(べっとが)でも、JR北海道の現状を視察!する。  この日の宿「レイクサンセット」は、風蓮湖に面して建つコテージ。風蓮湖は野鳥の宝庫だ。今も丹頂の番がここをエリアに子育て中だった。 羽田から無事追いついた仲間も加えて盛り上がる、夜のミーティング。  



<二日目>

この日のメインは、厚床フットパス10KMのウオーキングだ。夜半の雨も明け方には止み、予定にはなかったが、風連湖と繋がる春国岱(しゅんくにたい)の木道歩きから朝のスタート。霧は晴れそうだ。広い牧草地の中を行くフットパス、牧場の動物とふれあい、オホーツク海岸添いを尾岱沼まで走る間には、水平線のすぐ向こうに国後島をまのあたりにするなど、北海道の多様 な自然を体感しながらの実り多い一日を過ごす。くわしくは、写真をみながら。


 
 
 
 
お世話になった「レイクサンセット」。欲を言えば、名前の由来どおりに、湖の向こうに沈む夕日を眺めて見たかったなあ。 出発前に風蓮湖と繋がる春国岱の木道をあるく。ここも長大な砂嘴になっていてさまざまな野鳥に出会えるところ。以前来たときには渡りの途中の鴫、千鳥たちの群れが 夕景の寂しい湿原の上を飛んでいた姿が、目に焼き付いている。 「厚床フットパス」のスタート。牧草地の出入り口にはこんなゲートがあり、 開閉はしっかりと。このパスは、この辺りの牧場主さんたちが、道東の素晴らしさを発信しようと 整備したコース。 北海道はでっかいどう!って、っとこかな.....。
 
 
 
 

この風景は、イギリスのコッツオルズのフットパスを彷彿とさせてくれる。

ワオッ、とても好奇心の強い牛さんと、負けずに好奇心の強い我々と! 広大な「明郷伊藤牧場」の一角は、家畜とふれあえる空間も。”ボッコ〜”と呼ぶと、近寄ってきてくれるポニーたち。  昼ご飯は「レストランATTOKO」のビーフカレーをいただく。
 
 
 
 
パスのコースの「もの思いにふける丘」では、伊藤農場で研修中の観光会社の新人さんたちと一緒になる。当然、もの思いにふっけているいられるわけもな く、賑やかに愉しく農場主の伊藤さんのお話を聞く!  パスは続くよ〜、どこまでも〜、で、ここはかっての鉄路”標津線”の廃線跡だ。 地図に沿って、パスの標識は完備されているので安心。  朝スタートした「厚床駅」から時計回りで周遊し「厚床駅」でゴール。良く晴れて汗も掻いたのでソフトクリーム、と言うわけにはいかない!なんせ、お店というものなど一軒もないのだから.....。



<三日目>

この朝も、根室地方特有の霧の夜明け。昨夜のワールドカップ戦で寝不足のヒトも、観戦せずにグッスリだったヒトも、等しく8時半出航の野付湾遊覧船に乗り込む。この湾で見たかったのは、芝エビ漁の白い帆船「打瀬船」なのだが、残念、凪のため出漁せず!(なんと、翌日は出漁したと、新聞に載っていた!!)砂嘴の先端のトドワラの木道やフラワーロードを歩く。ウオーキングの後は中標津町へ移動。さすがに空港の有る町、大 きな食堂やスーパーや、あっ、ヒトの子、2匹、いや2人発見、などと旅情?を愉しむ。スーパーで明日のランチウエイ歩きのた めの朝食と昼食の食材を買い込み、一路、ランチウエイの事務局の佐伯牧場さんへ向かう。以下は写真で....。


 
 
 
 
野付湾は結構大きな港で、漁船がたくさん停留していた。 トドワラ船着き場で船を下り、30分ほどの自由時間にウオーキングに向かう。 前方のトドワラ(トドマツの生えている原の意味)の、立ち枯れの木がほんの僅かになってしまっていた。数年前の台風で流されてしまったらしい。 荒涼とした感じが消えてしまったのが惜しまれるが、歩いた記念にパチリ。
 
 
 
 

こちらはシャッターをお願いした方、って、会のI氏ですが〜。

皆、時間厳守で船に戻る。えらい! 中標津町から地球も霧に覆われていた?地球が丸く見える丘「開陽台」から、今晩お世話になる佐伯農場さんへ。広い牧場は良いお散歩コース。  「版画美術館」では、ガイドさん?の的確な説明を受ける。
 
 
   
牛舎を改造した宿泊棟は、自炊がOK。もちろん、すべての飲み物も もちこみOK、なので、心置きなく愉しむふたり!!  夕飯は「レストラン牧舎」のおいしいカレーをいただき、スーパーで   買い込んだ新鮮サラダで、満足、満足。  



<四日目>

「北根室ランチウエイ」は中標津町の中心からJP釧網本線美留和駅まで全長71.4KMの緑の大地を味わい尽くすフットパスだ。事務局の佐伯牧場さんのお話によると、酪農という乳牛の牧場経営が中心のこの辺りでは、無制限に大勢の人が出入りするのは牛への雑菌の感染の問題などもあり、なかなか理解を得るのは難しいとのこと。我々もこころして歩かせていただく。それも第3ステージの9KMのみ、養老牛温泉までだ。(エッ、それだけで充分!?)小雨とガスの中の歩きだったが、初夏の道東のハイライトをたっぷり愉しませて貰った。相変わらず寄ってくるのは牛さん、馬さん、それにお尻に噛みつかれ るんじゃないかと、ひやひやするほどお仕事熱心な三匹のワンコに出会ったり。ただ、会いたくないクマさんには出会えなくて、ホッ.....。


 
 
 
 
宿舎の前で、出発前のパチリ。ここは1泊2,000円也で愉しい体験ができたよ。 小雨模様の中、斜里川に渡された木橋は、ちょっと傾いでいて滑りそう。 またまた広〜い牧草地帯を行く。この牧草は本州の酪農家にも出荷しているとい う。 牧場の中を通るときは、主人公の乳牛さんに雑菌などがつかないよう、ヒトは靴底を石灰で消毒してから通る、のだ。
 
 
 
 

「北根室ランチウエイ」を造った7人衆の一人、横田牧場のオーナーさん。 入植からの苦労話を、たのしく聞かせてくださった。

ひとつひとつ味わいのあるマンパスを通る。 森に入るとヒグマが怖い。”熊よけシンバル”順番にを打ち鳴らす。  この清流の名前が”熊川”。ヒヤ〜。
 
 
 
 
最後の宿は、屈斜路湖に近い立札内の「鱒や」さん。我々だけで一杯になってしまう小さな宿だが、オーナーの自然への思い入れが伝わる宿だ。  4日間の旅の話で盛り上がる〜。 お魚と新鮮野菜の夕飯は、心がこもっていて完食したよ〜。  


<五日目>

ネイチャーウオークというより、ネイチャードライブの感が強かった今回の山行?運転のお二人には感謝有るのみ。もちろん、ウオークも頑張った高い平均年齢!の参加者の足も立派...。我々には非日常の面白い体験も、美しくも厳しい自然の中で生活している方達あってのこと。いろいろなお話を聞けたのが大きな収穫でもあった。それから、忘れられないのは動物達との出会い。牧場の家畜たちはもちろん、朝の森いっぱいに囀る鳥たち、タンチョウの番。子狐に餌を運ぶキタキツネの母さん。車道の両脇でじゃれ合うキタキツネの兄姉。車の直前をエゾシカに横切られたときには肝を潰したかが。滝を遡るサクラマス。見たか見ないか自信は無いがゴマフアザラシ....。カラスより多いカモメたち。かわいいクリオネ。ただ、ちょっと悲しかったのは、観光客から食べ物を貰い慣れてしまったキタキツネが、我々の車の後を必死で追いかけてきた姿。 さまざまなことに感動できる感性は、まだまだ健在だと、ちょっぴり自信が持てた旅でもあった。


 
 
 
 
「鱒や」さんで旅を締めくくれて満足の笑顔。 感動!の一言。この写真ではとても伝わらないと思うが、雨で水量の増した斜里川の「さくらの滝」を、果敢にジャンプして遡上するサクラマスたち。思わず、頑張れ〜と拍手してしまう。 「鱒や」のオーナーお薦めで、斜里町の以久科原生花園へ立ち寄る。

エッ、ここはウユニ湖〜、と叫んでしまった!
 
 
 
 

ご褒美のような快晴に、皆、童心にかえったように愉しそう。

笑顔もまぶしい。ボランティアガイドさんに撮っていただく。  海岸線を走り、有名な小清水原生花園へ。こちらもお花がそろそろ見頃をむかえていた。  ちょうど「原生花園駅」に到着した釧網本線の可愛い車両。夏だけの停車だ。
 
 
   
涛沸湖の向こうには斜里岳。広い草原で草を食む馬たち。これぞ北海道1! 生花園から足を伸ばし、紅葉のサンゴソウで有名な能取湖の岬へ。 岩礁の間に、アザラシがいた!という人も、未確認の人も、 ワイワイ言うのも愉しかったなあ。旅ももう、終りだよ〜