NO.1299 奥武蔵・八王山〜豆口山〜子ノ権現

期 日 2017年3月11日(土)
参 加 6名
費 用 3000円(大宮起点)
天 候 

コース   飯能8:14/8:22 中沢行きバス=中沢バス停8:57/9:15〜八王寺屋根取付〜
 天王山10:05/10:10〜桜久保峠10:05/10:10〜豆口山(△629.1m)11:30/11:40〜
 新館の頭(昼食)12:00/12:30〜穴沢峠13:05/13:10〜子の山(愛宕神社)分岐〜
    子の権現13:25/13:40〜小床峠分岐―浅見茶屋14:30/15:20〜吾野駅16:20

 風は冷たいものの真っ青な空に春を感じさせる日でした。飯能のバス停にて全員合流。 バス終点の中沢にて下車。さっそくリーダーにより地形図と地形の照合の仕方を教わる。 歩きはじめてすぐ登り口の八王寺屋根取付入口は上手に地形図が読めなければ絶対に見落としそうで出発前のリーダーの地形図読みブリーフィングの妥当性を感じいった。
 登り始めからの直登?。きつい。でもその途中で地図読み、コンパスの使い方、地形の認識、尾根の選び方などを懇切丁寧に教わる。今まで何も深く考えずリーダーの跡を黙々をついて行き、眺望に感激、フィトチトンいっぱいの森林浴で満足だった私の山歩きにとっては目から鱗。地形図から地形を予測し現地で照合し、コンパスにて確認する山歩き。全く知らなかった山の楽しみ方でした。順調に踏し、予定通り子の権現に到着。我が足に感謝とこれからの健脚を祈り次は浅見茶屋の手打ち鍋焼きうどん目指して最後の詰めにかかる。茶屋についてみると残念ながら鍋焼きうどんは売りきれていたものの竹の器に入った美味しい美味しい釜揚げうどんとビールで乾杯。地図読み初心者はリーダーから初回は修了という評価をいただき大満足。初めてのバリエーションコースにチャレンジして本当に楽しかった。周到な準備と懇切丁寧な説明ありがとうございました。浦和ハイキングではリーダーデビュウとのことですが知識と経験と力量、それになんといっても若さに感激。これからも是非このような山行の実行をお願いいたします。リーダーありがとうございました。                           (石黒 由 記) 



リーダーが地形図にて天王山を説明中


桜久保峠を確認し豆口山へ向けて出発


豆口山にて集合写真


穴沢峠付近にて


鉄草鞋の前にて集合写真


安政2年の古民家風カフェの浅見茶屋