NO. 1159  
葛原岡・大仏
ハイキング


◇期  日:10月11日(日)
◇天  候:晴れ
◇参 加 者:15名
◇費  用:

 コースタイム:浦和7時49分発=戸塚=北鎌倉9時17分ー葛原岡神社―源氏山―銭洗弁天ー佐助稲荷ー     大仏切通しー極楽寺―稲村ヶ崎ー稲村ヶ崎駅=鎌倉=浦和4時30分

鎌倉をよく知りぬいているリーダーのもと、天気の心配もなく元気に北鎌倉の駅を歩き始める。
(若干1名ほど、一時間前からスタンバイしていた方が、いたとか、いないとか...)
 浄智寺の裏から、木の根や岩が露出するハイキングコースに入り、アップダウンを繰り返すと葛原岡神社にでる。ここは、建武の中興を企てたかどで、鎌倉幕府に処刑された日野俊基を祀っているとか。それより早く銭を洗いたい!と、弁財天の入り口の石洞をくぐる。さすが人も多く笊を持って霊水に金運をお願い(している人もいる!)。弁財天の奥の鳥居をくぐり住宅街の細い路地を佐助稲荷へ向かう。朱の鳥居がずらっと並び、おキツネ様がたくさん、社を囲んでいて、若い人にも人気のスポット。ここの奥社の裏から大仏切通しへの山道は、前日の雨でツルツルすべり、緊張する。鎌倉山の麓に掘られた隧道をすぎて、やっと、農家さんの畑の隅をお借りしてお弁当を広げる。さすがにここまではトンビはこないので、'あぶらげ'は攫われなかった!
 お腹も満足、元気も回復で海無し県民にはうれしい由比ヶ浜を目指す。極楽寺をすぎ、穏やかな波音の浜では、サーファーや家族連れが愉しそう。われわれも潮風を存分に浴びて大休止。稲村ヶ崎駅から、カラフルな江の電にのり、満足の鎌倉散策を終えた。
      (T記)



1.jpg

北鎌倉駅で、全員集合!


2.jpg

浄智寺の裏からは、結構ワイルドな山道になる。


3.jpg

葛原岡神社にお参り。無念の日野さんだろうけれど....。


4.jpg

源氏山公園には、覇者、頼朝さん。


1.jpg

銭洗弁財天の趣のある石洞と鳥居をくぐる。


1.jpg

霊験あらたかな、霊水に笊を


1.jpg

お稲荷さんは賑やかな鳥居がつづく


1.jpg

何をお願い?家内安全、商売繁盛、立身出世!?


1.jpg

たくさんのおキツネさんは、念願成就の証し?


1.jpg

さあ、また裏山からはツルツルすべる山道にはいる。


1.jpg

大仏切通しも落ち葉と苔でツルツル。慎重に


1.jpg

鎌倉山の麓の隧道。ちょっと、気分転換。


1.jpg

やっと見つけた畑の脇で、お弁当タイム。


1.jpg

極楽寺坂駅で、江の電、見っけ。


1.jpg

由比ヶ浜の潮風は心地よかったなあ。


1.jpg

‘遠足の記念写真’


1.jpg

帰路にのった江の電はカラフル、乗客も外国の人が目についた。