|
NO.585
|
◇ 筑波山(15周年記念山行)
|
| ◇期 日:10月4日(日) ◇天 候:曇り時々晴 ◇参加者:47名 ◇費 用:1,980円 |
| みんなの祈りが通じて、この日だけの晴れ間。総勢47名をのせた大型バスは9時前には筑波山の麓へ到着する。集中山行なので、10名前後のグループで4コースに分かれて山頂を目指す。 自分は4番コースを引き当て、つつじヶ丘から女体山へ9名の仲間と登る。筑波山はいつも遠くから眺めるだけで、登る機会がなかったが、たおやかな姿に似ず、大きな岩がゴロゴロとした、登りがいのある山なのにはビックリ。 山頂付近のカタクリ園の広場で、N氏の総指揮の下‘記念野外パーティ’を開く。よく飲み、よく食べ、よく喋り..。じゃんけんゲームやビンゴでは童心にかえる。 帰りのバスは動くカラオケルームと化し、新人、ベテランの歌手の美声で渋滞もナンのその。7時には南浦和に到着し、記念山行は愉しく終了したのであった! T記 |

4班、出発しま〜す。

弁慶の七戻り岩

花崗岩がゴロゴロの道

北斗岩(どういう意味?)

大仏岩(納得!)

女体山山頂だよ。

男体山も登る。

‘六さんワールド’で昼ごはん1

昼ごはん 2

全員集合

百名山完登の面々1

百名山完登の面々2

支部のアイドル!(左のお二人、念のため)

お元気な先輩に、乾杯!