NO498
|
◇ 六万騎山・浅草岳
|
◇期 日: 6月28日(土)〜29日(日)
天 候: 1日目晴れ 2日目雨
参加者: 11名
費 用 15,200円
コースタイム 6/28(土) 南浦和6:45=五日町・地蔵尊10:20−見張台10:45〜11:30−六万騎山11:35−庚申塔11:55−地蔵尊12:05=大白川(大雲沢ヒュッテ・泊り)13:30 6/29(日) 大雲沢ヒュッテ6:45=ネズモチ平登山口7:15−桜ゾネ8:00−嘉平与ボッチ9:25−前岳9:45−浅草岳10:00−前岳−嘉平与ボッチ11:20−桜ゾネ12:25−ネズモチ平登山口13:00
6月28日 晴れ 6月29日 雨
朝、雨だが登ることにする。ネズモチ平から桜ゾネ間の林道はところどころ左の急谷から流れ落ちる水が舗装道路上を横切って流れている。桜ゾネからは登下降を何度か繰り返し高度をかせぐ。ここらあたりはコシアブラの木がたくさんあったのに今年は全く見られず残念だ。 今回の山行は浅草岳のヒメサユリが大きな目的であった。11人の期待を乗せて28日朝、南浦和を出発したバスは順調に走り、10時半には好天の中六日町へ。1日目の目的地、六万騎山はコシヒカリの広大な田園の小さな里山。皆、これを軽くいなし、途中、八海山などを買い込み、早々と宿へ。宿では大いに山を語り、支部の将来を語り盛り上がる。夜は、宿周辺に飛ぶ蛍にうっとりして、童心に帰る。 2日目。本番の浅草岳登山の朝。最近の天気予報は良くあたって、あいにくの雨だが、小雨だったので、登山開始。皆、雨の登山は久しぶりと口々に、ネズモチ平からの足取りは軽い。右に左に咲く花々をめでながら、嘉平与ボッチを過ぎたあたりからヒメサユリが見られ、雨にぬれて楚々と咲く姿は一段と可憐だった。 前岳をすぎると雪渓があらわれ、皆、スプ−ンカットを慎重に登る。雨が、息をするように小降りになったり大粒になったりする中、最後の湿原の木道を歩くと山頂に着く。前岳と山頂の間の草原にはヒメサユリの群落があり、にわかカメラマンと化す。 下山は結構な泥んこ道を、それでも予定通りにバスの待つ駐車場につく。皆おおわらわで乾いた衣類にきがえ、ホッとして帰路へ。5時半ちょっとには南浦和に到着し、有志での下山行は大いなる反省会だったとか。(何を反省したの?) 係りのお二人には感謝、感謝。 T記 |