|
◇ 495 矢倉岳〜洒水の滝
|
期日:6月8日(日)
天候:小雨のち曇りのち晴れ
参加者:15名
費用:約 3,000円
コースタイム 矢倉沢バス停9;31−公民館9:35〜9;40−矢倉岳11:25〜12:15−21世紀の森−洒水の滝−山北駅 梅雨のあいまの山行なので、晴天は期待していなかったが新松田に降りると霧雨。 まずはバスへ。矢倉沢橋でおりて湿度100%の中を歩き始める。 すぐに汗が吹き出るが陽射しがない分助かる。 花は端境期でほとんど見当たらないが、そこは、おしゃべりに花を咲かせて楽しくのぼる。 山頂は小広い草地で、見えるであろう展望を想像しつつゆったり昼食。 21世紀の森を経て、洒水の滝をめざす下山路は思ったよりながく、滝見台は工事中で、名水にじかに触れることはできなかったが、 箱根周辺の山域はあまりこないところなので、良い経験であった。 午後には晴れ間も見え、 南浦和まで戻っての下山講ともども係りの方々の配慮に感謝の一日であった。 T 記 電車に乗車中、雨が降ったがすぐにやみ、以降は曇っていたが次第に晴れ、気温も上が ってきて助かった。矢倉沢でバスから降り歩き始める。 さすがにパラグライダーは、今日は無理かと思いながら見上げると、矢倉岳が霞んでいるが見えた。 頂上まで急登が1時間25分、きつかったがアップダウンが無いのがありがたかった。 始めの20分は舗装された急な坂道で、街〜農家〜茶畑と過ぎ、きれいな花(ユリ、他)が植えられていた。 登山道になってからも、いろんな花を見ながら急登が続くが、蒸し暑く霧(ガス)が立ちこめ始め何も見えなかった。 急登がゆるみ視界が開け、お花畑が現れると山頂だった。 山頂は霧(ガス)のため富士山や箱根のすばらしい風景が見られず、多少の風情があるものの、残念だった。 昼食後、21世紀の森、洒水の滝を目指して下りて行くが、急下降で始まり、アップダウンを繰り返し林道に出ると、 いつのまにか21世紀の森に入っていた。この公園は名前は立派だが、トイレ以外の施設は使えず、管理人、観光客が一人もいなかった。 少し分かりにくく、一部荒れた登山道を選び進んでいくと、荒れた竹林に出ますが、5分ほどでコンクリート舗装の農道(林道?)に降り立ちます。 このあたりと、ジグザグの急下降の途中の臨時(仮設)観瀑台は、少し遠いいけどすばらしかった。観瀑台に2人、観瀑台へ行く人が4人いました。滝に近づくことができないので山北駅に向かいました。 御殿場線沿線の桜(古木満開)はとてもきれいだそうです。洒水の滝の近くに行けるようになりましたら、セットで来たいです。 U 記 |